読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年09月04日

FUNKIST CUP



息子の誕生日に FUNKIST のCDを贈りました。




6月に、サムライブルーパークで FUNKISTのライブを観て以来、ファンになりました。

FUNKISTを聴くと元気が出ますicon14


FUNKISTで景気づけて、新生・日本代表を応援せねばicon21




「離婚カウンセラーって何をする人?」 コメント募集中です!


  

Posted by 田中延代 at 18:53
Comments(0)音楽

2010年09月04日

U18高円宮杯 第1日目


U18高円宮杯が開幕しました。

今年の静岡県勢は、静岡学園、エスパルスユース、ジュビロユースの3チームが参戦。

静学は8年連続出場のようですねface08

ここ数年、藤枝勢に気を取られていたので、全く気がつきませんでした。

やっぱ静学。すごいです。



藤枝は毎年、高円宮杯の会場になるので、私も毎年観戦に出かけます。

い・ち・お・う、私もフットサルでJFAに選手登録してますからー、

選手証を持っていけば、グループリーグは入場無料なんですよicon22

(っていうか、この3試合のために毎年登録しているようなものです)



さー、今日の藤枝会場1試合目は、ジェフU18 vs 立正大学淞南高校(島根県)。

ちょっと力の差がありましたかね。 5-1でジェフU18が勝ちました。



2試合目は、高校サッカーファンにとっては楽しみなカード。

静岡学園 vs 青森山田 の試合です。

青森山田には、あの 柴崎岳くん がいますからね♪

柴崎岳くんを藤枝で観れるなんて、こりゃ、観に行くしかない!って感じで気合入れて行きましたicon14



2試合目が始まるまで時間が空いたので、今日は静学の応援準備風景を撮ってみました。

お父さんたちが、巨大フラッグを張っていく様子を、コマ送りでどーぞicon13

















選手ひとりひとりのプラカード(?)も張っていってます。






これが完成形icon12

巨大フラッグの後ろにも、選手ひとりひとりの’のぼり旗’が立ってるのわかりますか??




応援団も到着icon16




酷暑の中、選手はもちろん、父母の方々もお疲れさまです。



あっ、試合はですね、前半に柴崎岳くんのPKで青森山田が先制したものの、

後半に静学が2点を取って逆転icon21

2-1で静学の勝利でしたface02


でも、柴崎岳くんは随所に非凡さを出していましたよ。 さすがですね。

来週も藤枝でこのグループの試合があります。





「離婚カウンセラーって何をする人?」 コメント募集中です!




  

Posted by 田中延代 at 17:12
Comments(0)高校サッカー