読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年09月29日

信田さよ子さんの講演会に行ってきました



先週の土曜日、静岡市女性会館主催の 信田さよ子さん の講演会に行ってきました。

信田さんは臨床心理士で、原宿カウンセリングセンターの所長でらっしゃいます。

私は7月に発刊された 「父親再生」 は読んでいましたが、

一番(?)有名な 「母が重くてたまらない-墓守娘の嘆き」 は、講演後に読み始めました。



演題が

「カウンセリングの現場からみる母娘関係」

でしたので、内容は母娘関係が主ではありましたが、

ほ~、そういうことだったのか!と腑に落ちる点、

そんな母娘関係があるんだ!という驚き、

そんなものを笑いあり涙ありで聞かせていただきました。



講演中はわりかし穏やかに(?)お話されていた信田さんでしたが、

ときどき話しがおよぶクライアントに対する接し方や

公演後の質疑応答のときに見せた鋭い視線を拝見し、

カウンセリングのひとつのサンプルを教えていただいたような気分でした。



信田さんの講演会に行って、ここはひとまず著書の

「タフラブという快刀」

を読破しようと思いますicon21

  

Posted by 田中延代 at 18:02
Comments(0)離婚カウンセラー