読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年09月06日

ドーナッツ化現象



私が相談室を開設する前、

すでに離婚カウンセラーとして活動されている先輩にお話を伺ったときのこと。


相談に来る方は、問題が離婚なだけに地元の方はいらっしゃらなくて、

少し遠い回りの街からいらっしゃることが多いよ

いわゆる ドーナッツ化現象 かな。


その先輩はそうおっしゃっていました。

ふむふむ、確かに顔や素性を知られるのはイヤだからそうなんだろうと、思っていました。


でも、いざ なでしこ離婚相談室 を開設してみると、

ドーナッツ化というほど遠巻きではなく、比較的近隣からいらっしゃいます。

お話を伺った先輩は都会(?)で相談室を開いてらっしゃるのでそうだったのかも。

ドーナッツ化現象にも地域性がかなりあるんだろうと思います。


それに なでしこ離婚相談室 では、初回は出来る限り対面相談をお願いしていますし、

相談者も割と最初から対面相談を希望されることが多いので、

自然と近場の方が増えているのかもしれませんね。





「離婚カウンセラーって何をする人?」 コメント募集中です!





  

Posted by 田中延代 at 18:11
Comments(0)相談室